例年この時期になると各所で盛り上がりを見せるハロウィン。毎年さまざまなスポットで仮装した人たちが盛り上がっていますが、今年はコロナの影響もあり、そうもいかないかもしれません。
それなら今年は自宅でハロウィン気分を味わってみては?実はおうちでも楽しいパーティーを開催できるんです♪飾り付けアイデアやハロウィンパーティーにおすすめの料理など、お役立ち情報をまとめました。
毎年10月31日に開催されるハロウィン。その発祥は、イギリスやアイルランドといわれています。
もとは秋の収穫のお祝いと、先祖の霊を迎え入れるとともに悪霊を払うことを目的に開催されていたお祭りで、日本におけるお盆にも少し似ていますね。
近年は日本にもハロウィンが浸透し、当日には仮装した人を街中で見かけるようになりました。
しかし、今年はコロナの影響も考えて人混みに出るのは避けたいところ。そこで提案したいのが、自宅で楽しむハロウィンパーティーというわけです♪
せっかくのおうちパーティーですから、パーティーらしいごちそうも用意したいところです。ジャック・オー・ランタンを作るためにくり抜いたかぼちゃの中身が余っていれば、ポタージュやパンプキンパイに活用しましょう。
また、普通のハンバーガーやシュークリームでも、チーズや海苔などでオバケっぽい目や口をつけるとハロウィンの雰囲気に。パンケーキをキャンバスに、チョコペンやカラースプレー、ホイップなどを使ってハロウィンっぽいモチーフを描くのも楽しいですよ。
もっとホラーを演出したければ、ウインナーに切れ目を入れて爪や指のシワを再現し、ホットドッグに挟んでみても。これはちょっとリアルなので、ホラーが苦手な方だとびっくりしてしまうかもしれませんね!
おいしいごちそうを用意して、家中を飾り付ければ気分はすっかりハロウィン一色に♪今年はぜひ家族そろって、おうちでのハロウィンパーティーの開催を検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、賃貸住まいでは壁に画鋲や釘を刺せず、思いどおりの飾り付けができないことも。パーティー料理も広いキッチンでのびのびと作りたいものですよね。
自宅でいつでも気兼ねなくパーティーを楽しみたいなら、これを機に理想の住まい探しを始めてみては?家族にとっての特別な日も、何気ない毎日も、365日いつでも快適に過ごせる住まい探しを城戸産業がお手伝いいたします。
東大阪での新生活をご検討なら、ぜひ当社までお越しくださいませ!