恩智川沿い近鉄車庫周辺から桜町の恩智川遊歩道、池島ポンプ場までの川沿いは
この季節だけ桜と菜の花のコラボレーションが楽しめ、のどかな風景に癒されます。
菜の花が咲くと、一気に春がきたような明るい気持ちになりますよね。
一面の菜の花は、希望を感じさせてくれ、新しい出発を応援してくれているようです。
菜の花の花言葉は「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」…
いかにも春の野に黄色に輝く菜の花らしい花言葉です。
この付近の菜の花は自生ではなく、
恩智川の水質浄化などに取り組むNPO東大阪市環境カウンセラー協会が
平成16~20年に種をまき、育てたものだそうです。
幹に咲く桜のことを「胴吹き桜(どうぶきさくら)」というそうで、
エネルギーの落ちた老木や、剪定された木によく見られる現象とのこと。
今年は3月中旬頃に咲き始め、4月中旬までが見ごろだそう。
この時期にしか見れない景色、お散歩がてらにぜひ足を運んでみて!
東大阪市吉田9丁目1
近鉄奈良線「東花園駅」から徒歩約10分