東大阪市に長野県開田高原をコンセプトとした 古民家カフェがあるのご存知ですか?
30年以上前、ご両親が長野県開田高原でオープンしたことがはじまりの『森の玉手箱』。
現在は別の方がCAFEを経営されているそうですが、
もともとお父さまのご実家があった東大阪市でも2号店としてご両親やお姉さまの意思を受け継ぎ、
自宅を改装してカフェを開業されました♪
『森の玉手箱』さんでは駄菓子も販売中
ほぼ仕入れ価格で販売されているため、安く子供たちもよく買いに来るそうです♪
その他にも手作り雑貨なども販売されていました。
『森の玉手箱』さんでは1日限定10食で、
週替わりのランチプレートを提供されています♪
今回取材をさせていただいた週のメインメニューはコロッケでした!
また、ランチプレートの付け合わせは
どれもその日ある野菜によって変わってきます。
どのお野菜も長野県からの直送で新鮮なものばかり。
苦味があるはずのサラダも甘く感じました!!
また、コロッケが大きいだけでなく、
付け合わせの種類も豊富なのでボリュームも満点◎
大満足のランチプレートでした♪
席に限りがあること、ランチプレートの提供数が限られていることなどから
InstagramDMやお電話にてご予約、もしくは来店前にお電話をお願いしております。
フードメニューとしてランチプレートだけでなくお蕎麦も人気とのこと。
デザートも提供されています。
居心地が良いのでモーニングで来られたお客様がそのままランチも食べて帰られることもあるそうですよ♪
〒577-0826 大阪府東大阪市大蓮北2丁目6−16
電話番号:090-6678₋0906
営業時間:9:00〜15:00
定休日:月・木・日・祝
駐車場:なし
インスタグラム:cafe.moritama
この記事を書いた人:マチキシャ むすぶさん
「弥刀駅」含め近鉄大阪線でお住まいをお探し方は東大阪の不動産情報に強い城戸産業まで。
東大阪での暮らしを希望されるお客さまを全力でサポートさせていただきます。