河内松原といえば松原市にある近鉄南大阪線の駅が思い浮かぶ方が多いかと思います。
そんな「河内松原」が東大阪にもあるのはご存じですか?
東大阪に「河内松原」は交差点の名前。
府道702号線(通称:産業道路)沿いにあります。
松原市に住んでいたこともある筆者は最初この交差点名を見たとき、「河内松原駅前じゃないのに交差点が河内松原ってどういうこと!?」って思わず突っ込んだ覚えがあります。
ちなみにこの河内松原交差点、とある東大阪の有名スポットの前にあるのですがどこかわかりますか?
答えは花園中央公園!
しかも高校野球で使われたり、06BULLSの本拠地でもある花園中央公園野球場の目の前にあります。
もちろんラグビー場も近いです!
交差点名の由来はこの一帯の住所が松原・松原南からだと推測されます。
そしてここ松原周辺は昔の奈良街道で、先日ご紹介した険しい勾配で有名な暗峠(くらがりとうげ)の手前の宿場町だったそうです。
結構重要な場所だったんですね。
花園中央公園に行かれるときはぜひチェックしてみてくださいね!
※余談ですが河内松原駅前にある交差点名は河内松原駅前などではなく「上田」だそうです。
東大阪市松原南2丁目1
この記事を書いた人:マチキシャ うちゃみさん
「東花園駅」含め近鉄奈良線でお住まいをお探し方は東大阪の不動産情報に強い城戸産業まで。
東大阪での暮らしを希望されるお客さまを全力でサポートさせていただきます。